2023年3月6日更新 | updated: March 6h 2023 

 

早稲田大学総合研究機構 オペラ/音楽劇研究所公式HP 

現在調整中につき、2023年度の研究所の活動情報については暫定的にこのサイトでお知らせします。

 

※2022年度の活動情報アーカイブは、リンク先の公式HPをご覧ください。

※言語(日本語・英語)は、上のタブからお選びください。 


研究例会開催情報

Information of Regular Meetings 


開催案内:オペラ/音楽劇研究所2023年4月研究例会

 (第209回オペラ研究会)

 

◇日時:2023年4月8日(土)16:30 – 18:00

◇発表者:小川 佐和子(北海道大学大学院文学研究院 准教授)

◇題名:『誇大化するユートピア、放浪するノスタルジア:エメーリヒ・カールマンのオペレッタと第一次世界大戦』

◇発表言語:日本語

◇司会者:石井 道子

◇開催方式:オンライン開催(Zoom使用)

                     ⇨要申込 4/5(水)まで 

Monthly Regular Meeting April  2023

 (The 209th Meeting of Opera Research Group)

   

◇Time and Date: April 8th (Sat.) 2023, 16:30 – 18:00 (JST)

Presenter: OGAWA, Sawako

◇Affiliation, Position: Hokkaido University, Associate Professor

◇Title :  “Exaggerating utopia, wandering nostalgia: Emmerich Kálmán’s operettas and the First World War”

◇Language : Japanese

◇Moderator : ISHII, Michiko

◇Format : Online meeting

     ⇨Registration is required by April 5th (Wed.)




過去の研究例会

Previous Meetings



オペラ研究会への入会申込み等

 

operaken-uketsuke[at]list.waseda.jp 宛([at]=@)にメールでご連絡をお願いいたします。


 SNS

 

最新情報は「オペラ研究会★早稲田大学オペラ/音楽劇研究所 連携」のFacebookページおよびtwitterから発信します。

   Facebookページ

   twitter  


早稲田大学オペラ/音楽劇研究所は、早稲田大学総合研究機構プロジェクト研究所の一組織です。オペラ、オペレッタ、ミュージカル、レヴュー等々の音楽劇の諸ジャンル、さらには演劇と音楽の関係性を考察の対象とし、日本を含む各国の比較研究を推進しています。

 

当オペラ研究会はオペラ/音楽劇研究所と連携しながら、オペラ研究の成果を広く共有し、情報交換するための一種の「外郭団体」で、オペラ/音楽劇に興味ある方は誰でも入会可能です。オペラ/音楽劇研究のためのネットワークとして、その貴重な情報源として、皆様のお役にたてることを目指しています。